雰囲気の良いカフェRefineryでフォアグラトリュフ焼肉丼を食べる
シンガポールでフォアグラトリュフ焼肉丼と言ったら、オーチャードのTanuki raw。 これが、(私の中での)常識でし...
あの台湾まぜそばの有名店 歌志軒がノビナSQUARE2にオープン KAJIKEN
突然ですが、質問です。 みなさま、「まぜそば」をご存知でしょうか? 蕎麦なのか、いやイメージはラーメンだけど、、...
高雄まる一日観光モデルコース完全版 台湾南部を旅行するための手引き3(全3回)
台湾南部を紹介する記事を全3回に分けてお送りしておりますが、今回はその最終回。高雄の観光モデルコースについて紹介します。前回、前々回と長くな...
台南・安平まる一日観光モデルコース完全版 台湾南部を旅行するための手引き2(全3回)
台湾南部を紹介する記事を全3回に分けてお送りしています。前回は、予備知識として「台湾に行く前に読むべき本」を紹介しました。 ...
台湾に行く前に読むべき本・見るべき映画 台湾南部を旅行するための手引き1(全3回)
最近、旅行で台湾に行く機会がありました。台湾に行くのはこれで3回目。台北には割と長く滞在した事もあってメジャーな観光地は行きつくしてしまいま...
Cassia シンガポールらしくないリゾートCapellaホテルで高級中華
シンガポールに住んでいると、ホテルでランチというのが結構日常的にあるのですが、だんだんと舌が肥えてきて、高級ランチに対しても美味しいお料理、...
ムチャチョス シンガポールでアメリカンなメキシカンブリトーを食べる。Muchachos
ブリトーの世界は奥が深い。 今まで日本で育って来て、ブリトーと言って最初に思いつくものは、セブンイレブンのペラペラのブリトー。...
池波正太郎の「むかしの味」を読んで、外食が多いシンガポールでレストランとの付き合い方について考える。
シンガポールにいると外食する機会がどうしても多くなります。友達と話すときも、どの店がおいしいとか、どの店はどんな集まりに適しているとか、そん...