※ニュートンホーカーセンターは2016年2月より3か月間のリノベーションに入りました。今、行っても何もやっておりませんので、お気をつけて。
2016年5月8日追記
いよいよ再開しました!!ラオパサホーカーセンターのように昔の良さが薄れてしまうことを懸念しておりましたが、(ほぼ)今まで通りです。椅子と机が綺麗になっただけで、お店は(ほぼ)変わっておりません。
シンガポールにはホーカーセンター(またの名をホーカー、ホッカー)という、小さな飲食店の集合体、いわゆるフードコートがいたるところにあります。日本のモールに入っているフードコートとは違い、的屋のような、屋台のような、どこか懐かしい感じの、そんな雰囲気のある飲食店です。
私の住んでいるコンドミニアムの近くにあるニュートンホーカーセンターはそれなりに有名で、日本語のガイドブックには必ずといっていい程に名を連ねています。
特に何が有名という事はないのですが、旅行客にもオープンな雰囲気で、それでいて地元の外国人も集まっていて、居心地の良い空間です。今回はそんなニュートンホーカーセンターではずせない店を10店舗選りすぐって紹介します。
Contents
- 1 1.Traditional Big Prown Noodle(Stall 60)
- 2 2.Newton Circus Craft Beer(Stall 71)
- 3 3.Bangkok Express(#01-04 )
- 4 4.R&B express(Stall 72)
- 5 5.KweeHeng(#01-03 )
- 6 6.HanHupKoonKee FreshFruit&Juice(#01-?)
- 7 7.SinSinBBQ Seafood(Stall 66)
- 8 8.X.O MinchedMeatNoodle(#01-?)
- 9 9.Beloved Beancurd(Stall 18)
- 10 10.Heng(Stall 28)
1.Traditional Big Prown Noodle(Stall 60)
まずは外せないのが、ここのプロウンヌードルです。以前、ここのお店だけを記事にしましたが、ここは本当にオススメです。私は、飲んだ後の締めのラーメン感覚でプロウンヌードルを食べていますが、お酒が飲めない人はこのお店のためだけにニュートンホーカーセンターに来るのもいいでしょう。
写真は6ドルのものです。8ドルのものを頼むともう一回り大きいエビになります。
以前、記事を書いた事があるので、興味がありましたらどうぞ。
2.Newton Circus Craft Beer(Stall 71)
次にオススメなのは、ビール好きにはたまらないお店、Newton Circus Craft Beerです。
黒ビールやIPA、ベルギービールなどいろいろあるのですが、特にオススメなのはMac’sです。
以前にも紹介しておりますので、興味があったら是非どうぞ。
2016年5月8日追記
従業員はそのままStall45に移動しました。クラフトビアは健在です。
3.Bangkok Express(#01-04 )
ここはタイ料理のお店です。ニュートンには2店舗のタイ料理屋さんがありますが、こちらのBangkok Expressの方が混んでますし、実際おいしいです。(もう一軒の方ではガスコンロでタイスキが食べれるので、そこは魅力です。)
Bangkok Expressはニュートンホーカーセンターの内側ではなく、外側にありますので、タクシー乗り場から中に入らずに、すぐ左側の店舗です。
タイ料理はビールと合わせるという感じではないので、私の場合は会社で夕飯を食べそびれた時などに良くここでパッタイやグリーンカレー、バジルチキンライスなどを買って帰ります。あまりに混みすぎて、たまに15分待ちとか言われてしまうので、そういうときは違う所で買います。
バジルチキンはこんな感じです。容器との間に透明なポリのシートを敷いてくれるのはポイント高いですね。たまに変な店で買うと直で料理を入れられて、容器が溶けていることがありますので。。。
4.R&B express(Stall 72)
ここはサテとチキンウィングのお店です。上に挙げたクラフトビールが美味しいお店Newton Circus Craft BeerがStall71ですので、その隣になります。チキンウィングは安いしさっぱりしているので、ついつい、ビールを買うついでに頼んでしまいます。悪くないですが、あくまでもビールがメインで、隣にあるチキンウィングです。
チキンウィングはこんな感じです。3つからのオーダーです。
ライムをガッツリ絞って、ニンニクとチリのソースに付けて、ヒーヒー言いながら食べるのがコツです。
サテもいけます。10本からのオーダーです。サテのソースはピーナッツの甘ーいソースなので、チキンウィング(辛い)→サテ(甘い)→チキンウィング(辛い)→サテ(甘い)で、舌を虐めてあげるのもいいでしょう。
5.KweeHeng(#01-03 )
シンガポールはチキンライスが有名ですが、そのチキンをつまみにタイガービールを飲むのも良いものです。(日本のケチャップで炒めたチキンライスではないです)
もちろん様々な有名店がブログ等で紹介されているわけですが、ここニュートンホーカーセンターのチキンも無名ながらイケます。ここのチキンライスはごま油がチロッとかけてあるのが特徴的で、とてもジューシーです。
写真はハーフ(鳥の半分)なのでSGD12ですが、ホールだとSGD24です。多分6人位いてもホールは多いかと思います。それでご飯を食べるなら別ですが、それでビールを飲むとなると、せいぜいハーフですね。
店先にはたくさんのトリがぶら下がっており、ここから取ってザックザック切ってくれます。スチームとローストがありますが、私はスチームが好きです。
お持ち帰りにしてもおいしいです。ハーフチキン(SGD12)を持ち帰るとこんな感じ。
チキンライス(SGD5)を持ち帰るとこんな感じです。SGD4のものはもう少し少なめです。
6.HanHupKoonKee FreshFruit&Juice(#01-?)
ここも外側のお店です。入口を入る直前の左側ですね。新鮮なフルーツがショーケースにたくさん入っていて、とても美しいです。彦摩呂っぽくてチープに感じてしまうので表現方法に迷いますが、まるで宝石箱のようです。シンガポールのフルーツは何でも安くて、割といつでも旬なので何でもおススメですが、中でもスイカがお勧めです。一切れSGD0.6なので、何切れか頼んでもいいですね。
これはマンゴー(SGD6)とスイカ(SGD0.6)をそれぞれ切ってもらった時です。
これは盛り合わせですね。これだけ入ってなんとSGD6です。これはちょっと安いんじゃないでしょうか。日本で個の価格では食べられないですよ。
7.SinSinBBQ Seafood(Stall 66)
上に紹介したビールのお店(Newton Circus Craft Beer)の近くに座ることが多いのですが、ここのお店はそこから割と近い海鮮料理のお店だから、自然とここでオーダーすることも多くなりました。
ニュートンホーカーセンターは海鮮のお店が多い(4割くらいがそう?)ので、どこも大差ないのですが、おススメはTigerPrawnですね。大きさにもよりますが、1匹SGD10位で食べれるので、そんなに高くないです。飲むときはこれがあると華やかになります。
あとサンバルカンクンも毎回頼みます。店によってはあり得ないくらい辛いので、レスレスレス、チリとレスを数回付けてからチリと言えば、まず食べられない程辛いものは来ないでしょう。
8.X.O MinchedMeatNoodle(#01-?)
ここは外側のすぐ右手にあるお店です。
店名はMinchedMeatNoodleですが、ラクサとフィッシュボールスープ(麺なし)がおススメです。ラクサもフィッシュボールもビールとは合いませんが、たまに食べたくなると、会社帰りに買って、家で食べることがあります。
2016年5月8日追記
ここの良さは、朝からやっていることです。私は朝ランのあと、よくここで朝食(というか朝ランを始めるのが遅いので、ほぼブランチ)を取ります。朝からオープンしているところは極端に少ないので、ここが第一候補になります。看板メニューX.O MinchedPorkNoodleはこれです。
SingaporeChickenLaksaやFishBallSoup等も人気があります。
9.Beloved Beancurd(Stall 18)
ここは豆乳のお店ですが、おススメはココナッツなのです。ココナッツを売るお店はたくさんありますが、ここのおココナッツは特別美味しいです。(値段もちょっとだけ高いです。)
試したことはないですが、その他にも健康志向な飲み物多数売ってます。
10.Heng(Stall 28)
最後はキャロットケーキです。スイーツのキャロットケーキではなく、大根餅を卵でとじたオムレツのような食べ物です。中国語でキャロットは大根ですからねー。その他、ここのお店はオイスターオムレツ(牡蠣オムレツ)も美味しいです。いつも結構行列になっているので、買うときは早めに言ったらいいでしょう。
2016年5月8日追記
このお店の人気がある事は分かっていましたが、私自身、ここのお店のおいしさが分からず10番としました。リニューアルオープン後に行ってみたら1時間待ちというから、凄まじい人気です。で、何が人気なのか分かりました。ここのキャロットケーキは、エビが入っているのです。エビが入っているキャロットケーキを出しているのは(おそらく)ここだけ。確かに美味しいので、混んでなかったらみなさんも試してみて下さい。
おじさんの斜め後ろにあるトレイの数が待っているお客さんです!!
メディアでも取りあげられているらしい。。。
以上、如何でしたでしょうか?駆け足で紹介してきましたが、以上がニュートンホーカーセンターでおススメ(私が良く行く)10店舗でした。
私、実は昨年の5月にニュートンの近くに引っ越しから、ここにかなり足繁く通っており、今回挙げた店の店員さんとは割と仲良くなるまでになっています。自分で言うのもなんですが、私はニュートン通ですので、発信しなくては勿体ないかなと思い、今回10店舗あげました。これからも更新していきますね。
日本から来る人はメッセージ頂ければ、あの店はまだ潰れていないか?など案内できますので、お気軽に聞いてくださいませ。
※ニュートンホーカーセンターは2016年2月より3か月間のリノベーションに入りました。今、行っても何もやっておりませんので、お気をつけて。
朝も夜も営業中です。さっそく私は朝も夜も通い詰めています。笑
看板も新たになりました。店員さんはいい人達なので、頑張ってほしいホーカーセンターです。
朝の看板
夜の看板
コメント
はじめまして。1月18日から3泊4日と短い日数でありますが、シンガポールへ旅行にいきます。
ニュートンホーカーセンターベスト10の記事、とても参考にさせて頂いております。
行きたいお店があるのですが、
7.SinSinBBQ Seafood
10.Heng
はまだあるでしょうか?
また、店名のあとに書いてある番号等はホーカーズ内の位置を示しているものだというのはわかるんですが、店先とかどこかに書いてあるのですか?
お気軽に。と書いて下さっていたので、図々しくメッセージを送らせて貰いました。
是非ともよろしくお願いします。
松岡さん、コメント頂きどうもありがとうございます。
店名の後に書いてある番号はお店の番号で、看板に書いてあります。私が載せてる写真にもよく見ると書いてあるので、じーっと見て見つけてください。笑 stall7の隣は8だし、その逆隣は6と言うように続きになっているので、分かりやすいですよー。
stall28のhengは確実にあります。ここのキャロットケーキ(エビ入り)は最近でもよく食べてます。おそらくニュートンのホーカー内で一番繁盛しているので、無くなることはないと思います。
stall66の海鮮料理屋さんは最近行ってないので、もしかしたら無いかもしれません。ですが同じ海鮮料理を出す店はニュートンのホーカー内に何店舗もあり、どこが美味しそうか自分で探すのも面白いかもしれません。
こんな所でイメージ出来ましたか?
他のことでもいいので、気になることありましたらなんでも聞いてください。良い旅になりますように!!
hugo
Hugo様。さっそくありがとうございます。
画像を拡大してみたら、番号が確かにあるある。
店の名前はムリでも番号なら覚えやすいから便利ですね(*´︶`*)
stall28のお店はニュートンホーカーズ内いちなんですね、ゼッタイいきます!
66番のお店もとても美味しそうなので食べてみたい気持ちはありますが、あってもなくてもホーカーズ内をブラつきながら良さ気なお店を探してみます♪自分でお店を開拓するのもこういう所の醍醐味ですもんね。
とてもわかり易くありがとうございました。
旅行まで2週間をきり、ワクワクと少しの不安とが綯交ぜになってる状態です。
いろいろ調べている中で何かありましたら、またご質問させて頂きたいと思います。
その際は是非よろしくお願いします。