先日、ヒップホップなバーガー屋さんを紹介しました。
この記事の草稿なのですが、実は家で書いたのではなくThreeBuns近くのカフェで書いていたんですね。
そのカフェで頼んだのはコーヒー1杯とフライだけだったのですが、パソコンをカタカタやっていても嫌な顔一つされず気持ちよく過ごすことが出来ました。そんなこともあって、そのカフェがなかなか良かったので、ついでにカフェの紹介もしちゃいます。それでは早速行ってみましょう。
Afterglow By Anglow
Address: 24 Keong Saik Rd, Singapore 089131
場所について
先日紹介したバーガー屋さんThreeBunsの記事の中でも書いた通り、舞台はkeong saik road、オシャレ通りです。
あまり距離がある通りではないのですが、この短い通りの中にオシャレなお店がひしめいております。今回紹介するafterglowはこの通りのちょうど真ん中あたりに位置しています。
この日はなんだかお祭り(?)があったのか歩行者天国になっておりました。通りの雰囲気はこんな感じです。
雰囲気について
早速インテリアを見てみると、コラージュされた写真や厚紙で出来たトナカイのはく製、しめ縄を使った裸電球など、なかなか近代アート的なエッセンスを使っている割りに、照明は暗めで色合いも茶で統一。総合的にシックな雰囲気になっています。それぞれが気になるかというと、全く気にならず、場所に馴染んだ小物使いです。
思考を邪魔されないけど程よくオシャレで感覚に響いてくるというか。一人でパソコンを使った作業をしたり本を読んだりするには、こういった環境が最適なんですね。あまりオシャレ過ぎても気になってしまうし、あまり寂れていても何かが生まれてこない。こういった雰囲気の場所は好きです。
お料理について
私が頼んだのはコーヒー1杯とサツマイモのフライだけだったので、お料理について書くことはそれほどないのですが、とても自然派趣向なのを感じました。
結局2時間くらいここでカタカタカタカタカタとキーボードを叩いていたのですが、その間に色々なお客さんが出はいりして行きました。店員さんが運んでいくメニューをチラチラと見ていると、なんだか盛りつけもお洒落だし、余計なものが入ってなさそうなお料理です。今度Outram parkで髪の毛を切るときは、ここでお昼を食べてもいいですね。
コーヒーはCommon Man Coffee Roastersの豆を使用しています。Common Manと言ったらリバーバレーのMartin Roadですね。目の前は何度も通りかかった事があるし、Common Manの豆を使っているカフェはシンガポール中に多いので、何度も飲んだことがあるのですが、実際にカフェに行った事はないのでそちらも行ってみたいですね。
以上、簡単ですが、カフェafterglow by ANGLOWのレビューでした。