旅行
一覧
シンガポール読本 ガイドブックの新定番!
みなさま、お久しぶりです。 このたび私は、またまた本を出したので、お知らせさせて頂きます。 その名も、 シ...
石垣島をちょこっとだけ観光して、存分に八重山諸島を味わう
長く続いた八重山諸島の紹介も、今回で最後になりました。思い返せば長かった。最初の1回目を書く時、旅行から帰ってきた興奮が冷めやらず、まるでガ...
波照間島 日帰りモデルコース。限られた時間の中で出来る事
突然ですが、質問です。日本人が観光で行ける日本の一番端って、それぞれ(最東端・最西端・最南端・最北端)どこだか分かりますか? うー...
西表島で体験した最高のツアー ピナイサーラの滝を骨の髄まで味わい尽くす丸1日コース
八重山諸島についてほぼ1カ月書き続けていますが、残すところあと3回となりました。残りは西表島、波照間島、そして石垣島です。 今...
小さな竹富島で出来るたくさんの事について(竹富島観光ガイド)
八重山諸島の紹介を始めてから、ブログの更新スピードが極端に落ちております(約週1回)。それもそのはず、1回の投稿にかかる作成時間がおそらく、...
星のや竹富島で過ごした夢のような5泊6日間 (その他アクティビティ編)
前回の投稿では、星のやに宿泊した場合に体験できる衣食住の紹介を紹介しました。途中、レストランの紹介に差しかかったところから気合が入り過ぎて、...
星のや竹富島で過ごした夢のような5泊6日間 (衣食住編)
さて、前回から始まりました沖縄八重山諸島編。まずは旅の拠点となる宿泊先、星のや竹富島の紹介から始めていきます。この投稿では、基本的な衣食住の...
八重山諸島の離島、竹富島に泊まる5泊6日の旅 (沖縄)
平均して週に2~3回はアップしておりますこのブログですが、7月はあまりブログをアップ出来ませんでした。というのも実は10日間ほど休暇を頂いて...
高雄まる一日観光モデルコース完全版 台湾南部を旅行するための手引き3(全3回)
台湾南部を紹介する記事を全3回に分けてお送りしておりますが、今回はその最終回。高雄の観光モデルコースについて紹介します。前回、前々回と長くな...
台南・安平まる一日観光モデルコース完全版 台湾南部を旅行するための手引き2(全3回)
台湾南部を紹介する記事を全3回に分けてお送りしています。前回は、予備知識として「台湾に行く前に読むべき本」を紹介しました。 ...